Latest Update:2022.1.25
社会課題のリアルを学ぶ~NPOの活動を通して~
~8回シリーズ(予定)~
主催:公益社団法人日本フィランソロピー協会
助成:公益財団法人JKA
助成:公益財団法人JKA
2021年度JKA補助事業「児童、高齢者、障がいのある人が相補的に関わることのできる地域共生型社会づくりを促進する活動、調査・研究等」
NPOやソーシャルビジネスは、従来のやり方では対応しきれない、社会の多様なニーズに、先駆的に取り組むことから、改めて注目を集めています。ただ、こうしたセクターは慢性的な資金不足や人手不足という課題を抱えています。そのため、社会経験と人間性を兼ね備えた企業人やシニア層の積極的な参画が期待されています。
本連続セミナーでは、社会のために自らを役立てたいと願う企業人、シニア層が、社会貢献活動を始める前段階として、社会課題の実情を知る機会を提供します。また、どのような場面で、社会人の参画が求められるのかを理解することで、実際に参画していくきっかけを見つける場ともなります。
2021年10月から2022年2月にかけて全8回のセミナーを予定しています。
開催方式:
ビデオ会議システム『Zoom』を使ったオンラインで開催いたします。
『Zoom』は無料でご利用いただけるシステムで、当協会から事前にお知らせするURLをクリックするだけで参加可能です。『Zoom』への接続方法は、お申込みいただいた方に別途ご連絡いたします。
参加費:
無料
プログラム
各回の内容および講師は変更する場合があります。
開催終了
<第5回>
日時:
2021年12月17日(金)18:00~18:45(17:45開場)
※講演30分、質疑応答15分
※講演30分、質疑応答15分
テーマ:
多様性を認め合うことのできるより豊かな社会のために~クライミングができること~
講師:
小林 幸一郎(こばやし こういちろう)さん
NPO法人モンキーマジック 代表理事
NPO法人モンキーマジック 代表理事
<講師からのメッセージ>
NPO法人モンキーマジックは、障害者クライミングの普及活動を通じて、障害者をはじめとする人々の可能性を大きく広げ、多様性を認め合うことのできる、より豊かな成熟した社会の実現を目指し、2005年から活動を続けています。
東京オリンピックの種目となり、多くの人々の目に触れることとなったクライミングですが、このスポーツの普及がなぜ多様性理解の促進に寄与できるのでしょうか? 全国各地に広がるこの活動の今と、描く未来の姿。そして多くの方々や社会に関わってもらいたい姿についてお伝えします。
NPO法人モンキーマジックは、障害者クライミングの普及活動を通じて、障害者をはじめとする人々の可能性を大きく広げ、多様性を認め合うことのできる、より豊かな成熟した社会の実現を目指し、2005年から活動を続けています。
東京オリンピックの種目となり、多くの人々の目に触れることとなったクライミングですが、このスポーツの普及がなぜ多様性理解の促進に寄与できるのでしょうか? 全国各地に広がるこの活動の今と、描く未来の姿。そして多くの方々や社会に関わってもらいたい姿についてお伝えします。
<講師プロフィール>
1968年東京都生まれ。16歳でフリークライミングと出会う。1996年、28歳で「網膜色素変性症」という目の難病が発覚し、「将来失明する」という医師からの告知と失意の日々を送る。
2005年、37歳でNPO法人モンキーマジックを設立。2014年パラクライミング世界選手権(スペイン・ヒフォン大会)の視覚障害男子B1クラスで優勝し、現在まで4連覇。2014年、第64回日本スポーツ賞受賞。
現在、クライマーにしてNPO法人モンキーマジック代表理事、日本パラクライミング協会共同代表、視覚障害リハビリテーション協会理事を務める。
著書に『見えないチカラ 〜視覚障害クライマーが見つけた明日への希望〜』(アスペクト出版/2011年)、『見えない壁だって、越えられる』(飛鳥新社/2015年)。
1968年東京都生まれ。16歳でフリークライミングと出会う。1996年、28歳で「網膜色素変性症」という目の難病が発覚し、「将来失明する」という医師からの告知と失意の日々を送る。
2005年、37歳でNPO法人モンキーマジックを設立。2014年パラクライミング世界選手権(スペイン・ヒフォン大会)の視覚障害男子B1クラスで優勝し、現在まで4連覇。2014年、第64回日本スポーツ賞受賞。
現在、クライマーにしてNPO法人モンキーマジック代表理事、日本パラクライミング協会共同代表、視覚障害リハビリテーション協会理事を務める。
著書に『見えないチカラ 〜視覚障害クライマーが見つけた明日への希望〜』(アスペクト出版/2011年)、『見えない壁だって、越えられる』(飛鳥新社/2015年)。
<モンキーマジックとは>
モンキーマジックは、「見えない壁だって、越えられる。」をコンセプトに、フリークライミングを通じて、視覚障害者をはじめとする人々の可能性を大きく広げることを目的とし、活動しているNPO法人です。
障害者クライミングの普及活動を通じて、多様性を認め合えるユニバーサルな社会を実現し、より成熟した豊かな社会を創ります。
・Facebookページ:https://www.facebook.com/npomonkeymagic
モンキーマジックは、「見えない壁だって、越えられる。」をコンセプトに、フリークライミングを通じて、視覚障害者をはじめとする人々の可能性を大きく広げることを目的とし、活動しているNPO法人です。
障害者クライミングの普及活動を通じて、多様性を認め合えるユニバーサルな社会を実現し、より成熟した豊かな社会を創ります。
※ユニバーサルな社会とは、障害、年齢、性別、文化などの違いに関わりなく、それぞれの人が社会の一員として支え合う中で、安心して暮らし、一人ひとりが自分らしく生き、持てる力を発揮して元気に暮らすことのできる社会のことです。
・ウェブサイト:https://www.monkeymagic.or.jp/・Facebookページ:https://www.facebook.com/npomonkeymagic
【おことわり】このページの文章表現および語句表記は、講師からの原稿をそのまま掲載しています。
開催報告
講演要旨:
どの画像も、クリックすると拡大します。
選択肢の少ない障害者に新しい選択肢を提供すると同時に、クライミングをやり遂げたとき、失いかけていた自信を取り戻すこともできる。こうして、自分のもつ可能性に気づくことになると小林さんは言います。
2019年の活動実績 | ||
障害者クライミング教室 | 開催数 | 0,048回 |
参加者 | 0,219名(障害者178名) | |
首都圏域の交流型クライミングイベント (モンキーマジック主催) |
開催数 | 0,032回 |
参加者 | 0,630名(障害者301名) | |
地域交流型クライミングイベント | 開催数 | 0,128回(14地域) |
参加者 | 1,530名(障害者445名) |
講演内容は、こちら から動画でもご覧いただけます。
以上
事務局:
公益社団法人日本フィランソロピー協会
担当: 大倉 寿之(おおくら ひさし)、宮本 栄(みやもと さかえ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは こちら から。
担当: 大倉 寿之(おおくら ひさし)、宮本 栄(みやもと さかえ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは こちら から。
「社会課題のリアルを学ぶ~NPOの活動を通して~」おわり
受付開始:2021.11.05
セミナー開催:2021.12.17
開催報告掲載:2022.01.25
最終更新:2022.01.25
セミナー開催:2021.12.17
開催報告掲載:2022.01.25
最終更新:2022.01.25